2022. 7/23(土) — 8/21(日)
櫻山八幡宮 絵馬殿
ライトアップ
7/30(土)・8/6(土)・8/13(土)・8/20(土)
18:00-21:00
宵祭イベント
7/30(土)・8/13(土) 17:00-21:00
飛騨高山の新しい夏の風物詩となった「桜山風鈴まつり」
今年はライトアップや宵祭イベントも楽しめる!
2022年は風鈴棚を増設し、ライトアップや祭屋台に提灯が灯る屋台会館の夜間営業(有料)、
雅楽の生演奏などのイベントも実施いたします。
櫻山八幡宮では約2,000個の風鈴や生花を浮かべた手水舎に夏の彩りを演出します。
「#桜山風鈴まつり」のハッシュタグで写真や動画の投稿をお願いします!
夜間イベント

【屋台会館】[7/30(土)・8/13(土)限定] 屋台会館の特別企画!宵祭の再現イベント
本来は秋の高山祭でしか見られない貴重な4台を櫻山八幡宮の屋台会館にてライトアップし、夜の高山祭(宵祭)を7/30(土)・8/13(土)の2日間限定で再現します。屋台会館で宵祭を実施するのは史上初の試みとなり、とても貴重で特別な展示となります。
桜山風鈴まつりのライトアップと雅楽の演奏(20:00〜)は無料でお楽しみいただけますが、宵祭の再現イベントをご覧いただくには屋台会館の入館料金がかかります。じゃらんで予約いただくか、現地で直接お支払いください。
※20名以上の団体様は割引もございます。詳しくは直接お問い合わせください。

【櫻山八幡宮】[土曜日限定] 桜山風鈴まつりのライトアップイベント
イベント期間中の土曜日限定!18:00〜21:00まで会場一体をライトアップいたします。日中の風鈴まつりとは違った幻想的な空間をお楽しみください。日が落ちた時間のご来場がおすすめです。
関連情報

【櫻山八幡宮】風鈴に願い事を書こう!ご祈祷風鈴や御朱印を販売中!
櫻山八幡宮 参集殿の授与所では願い事を書くことができる「ご祈祷風鈴」や「御朱印」「御朱印帳」などを販売しています。お気軽にお立ち寄りください。
※新型コロナウイルス感染症拡大予防対策のため、ご持参いただいた朱印帳への直書きは行っておりません。書き置きの御朱印のお渡しのみとなります。
※桜山風鈴まつりのチラシ・ポスターに記載されている「御朱印帳」の金額 (¥500) は「御朱印」の金額の誤りでした。訂正の上、お客様ならびに関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

【日下部民藝館】重要文化財指定の建造物で風鈴絵付け体験を実施中!
日下部民藝館の入館券付き!歴史ある日下部家にて風鈴の絵付け体験で世界に1つだけのオリジナル風鈴を作りませんか?じゃらんで予約いただくか、現地で直接お支払いください。

【大政】飛騨高山にぎわい交流館で風鈴絵付け体験を実施中!
2022年4月、 本町と宮川朝市に架かる行神橋の近くにオープンした飛騨高山にぎわい交流館「大政」を体験会場に、無地の風鈴にお好きな絵を描くことができる絵付け体験を実施中。描いた風鈴は飛騨高山の夏の想い出としてお持ち帰りいただけます。
じゃらんでご予約のうえご来場ください。(当日予約可)
アクセス
JR高山駅から徒歩約20分。
櫻山八幡宮敷地内の階段を登った先にある絵馬殿に風鈴が飾られています。
お車でお越しの方は「屋台会館駐車場(有料)」をご利用ください。
- 台風や豪雨などの天候や災害が予想される場合は中止となる場合があります。最新情報は公式ホームページやSNSをご確認ください。
- 落下や破損の危険があるため、風鈴には手を触れないようお願いいたします。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの装着やソーシャルディスタンス等にご協力をお願いいたします。